【懺悔】僕の吃音の失敗談を少し書き綴ってみた

うも、リュウです。

 

 

僕は幼少期から吃音を

持っていました。

 

 

初めて強く自覚したのは

小学3年生のとき。

 

 

クラスの帰りの会で

発表したスピーチで

盛大にどもりまくった経験から、

 

吃音の存在を

強く意識し始めました。

 

 

当時はまだ、

 

吃音という症状が

あることを知りませんでしたから、

 

『自分は何か障害が

あるんじゃないか?』と

感じていました。

 

 

小さいながら、

 

言いようもない恐怖に

駆られていたことは

今でも覚えています。

 

 

特に学校の本読みとか

授業中の発表とかが大の苦手で、

その時間は毎回苦痛でした。

 

 

本読みでは上手く言葉が

出てこないし、

 

問題を当てられても

答えが分かっているのに、

 

答えられないという

悔しい経験を幾度なくしてきました。

 

 

今思えば、苦い思い出…。

 

 

そのせいで、

 

頭が悪い奴認定を

受けたことも何回か

ありましたよ。

 

 

周りからみれば完全に

変な奴に見えますから、

まぁ無理もないこと。

 

 

でも、悔しい。

本当は違うと言いたい。

 

 

そんなこんなで、

 

色々これまで歩んできた中で

かなり吃音に辛しめられた時期は、

高校生時代でした。

 

 

部活では満足な活躍ができず、

どう頑張っても2軍以下。

 

 

2軍なんてまだいいほうです。

 

 

僕は試合にすら滅多に

出られませんでした。

 

 

ほぼ居るだけの存在。

 

 

居ても居なくても、変わらない。

 

 

まぁ最低限何かしら

出来るだろうから、

 

席を置いといてあげているだけ

みたいな扱い。

 

 

同級生もしかり、

後輩や先輩との日常会話も

なかなか満足にこなせない。

 

 

まぁ、苦い青春時代でした笑。

 

 

それも、今となっては

僕の良い思い出です。

 

 

『あぁ、そんなこともあったね笑』

程度です。

 

 


僕が始めて“吃音”という

症状を知ったのは、

中学生のとき。

 

 

田中角栄のウィキペディアに

吃音という単語があったので、

 

気になって調べてみたことが

キッカケです。

 

 

そこに書いてある吃音の症状が、

どうも自分のそれと似ている。

 

 

『あぁ、自分は吃音者だったのだ』。

 

 

この時から、

 

本格的に自分を

吃音者として

自覚し始めました。

 

 

それからというものの、

 

ずっと吃音改善の手かがりを

追い求めるようになり、

 

やがて

一つの出会いを果すことになります。

 

 

その出会いから得た価値とは、

吃音の正しい知識を手に入れた

というものです。

 

 

その正しい知識を

手にいれる以前の僕は

吃音に凄く苦しんでいましたが、

今では大分軽くなりました。

 

 

今のあなたはどうでしょうか?

 

 

もし今のあなたが、

 

 

  • 吃音を病気だと思っている

 

  • 吃音を「敵」と認識している

 

  • 吃音持ちの自分がとてつもなく嫌である

 

  • 誰にも言えず、自分の中で隠して生きている

 

 

のなら、

それは健全とは言えません。

 

 

吃音を改善するためには、

 

吃音の正しい知識を

手に入れることも

大切になってくるのですが、

 

それはなぜか?というと、

 

 

  • 吃音を「個性」だと認識出来るようになるから

 

  • 吃音は自分の「味方」だと認められるから

 

  • 吃音との向き合い方が分かるから

 

  • どもっても平気になるから

 

  • 人との付き合い方が上手になれるから

 

 

です。

 

 

その正しい知識とは何か?

 

どうやって手にいれることが

できるのか?

 

 

それは、

僕の記事を深く読み込んでください。

 

 

僕の記事を何度も

読み返してみてください。

 

 

僕は、

その出会いによって吃音のことを

深く知ることができ、

 

今こうして吃音改善の

ヒントについての

情報を発信しています。

 

 

吃音というのは、

 

如何に自分を

コントロール出来るかが

重要ですし、

 

身もふたもないことを

あえて言えば、

“慣れ”も大切です。

 

 

慣れとは、経験。

 

 

どれだけ自分=吃音と真剣に

向き合ってきたか。

 

 

僕があなたに与えられるのは、

 

吃音改善の万能薬ではなく、

あくまで吃音改善に

役立つ“ヒント”です。

 

 

ヒントですから、

最終的に乗り越えるのは、

これを読んでいるあなた自身です。

 

 

焦る必要はまったくないので、

一つずつ前進していきましょう。

 

 

この記事を読んだら

必ず感想コメントください。

 

 

それでは、

今回もありがとうございました。

 

 

バイバイ👋(・∀・)

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です