どうも、リュウです。
僕は小さい頃よく
ゲームをしていました。
任〇堂のゲームに
特にハマっていて、
朝が苦手な僕でも
早起きしてやっていましたし、
相当やり込んでいた影響で、
対戦ゲームやパーティゲーム
などでは友達に負けないくらい
腕を上げてましたね。
いやぁ懐かしいです笑。
何かに熱中している時って、
多くの方は実体験済みだと
思うのですが時間の流れが
凄く早く感じるんですよね。
当時から既に吃音で
悩んでいたのですが、
不思議とゲームに熱中している
時はそんなことは頭の片隅に
追いやっていたし、
友達とワイワイやる時でも
特に不自由を感じていませんでした。
しかし
それは一時的なものに過ぎず、
熱中していない時はまた
元に戻ってしまうのですが。
だから、
熱中する事はとても
良い事なんですけど、
それだけでは抱えている悩みが
帳消しになるほどの薬には
なりません。
「熱中すること」はたった一度の
人生をより良く生きるための
一つの方法であり、
あくまで吃音改善の中の
一つの要素でしかないのです。
結局いざって時になると言葉が
出せなくなったりどもったり
するのが吃音ですからね。
とは言っても、
「何かに熱中すること」は
吃音改善にも通ずる重要な
キーワードですから、
自分の好きなことや
得意なことを見つけることは
とても大切です。
あなたには何がありますか?
何でもいいのですけど、
その自分が好きな事
得意な事を
見つけたと仮定して、
その価値を何倍にも
高める方法があります。
それは、
その自分が好きなことや
得意なことを、
「他者の喜び」にも
「価値転換」させることです。
どういうことかというと、
例えば
あなたが絵を書くことが
好きだったとしましょう。
そうしたらただ自分の
机の上だけで描くのではなく、
その描いた絵を人に見せたり
或いはネットの媒体を通して
公開したりして、
積極的に発信していくと
効果的です。
あなたの絵を見た人が、
『味のある絵だ』
とか
『この絵結構好きかも』
と言って少しでも
良い気持ちになってくれたら、
それはあなたの事を
認めていることにもなるのです。
そういった
「自分は認められている感」
が自信に繋がります。
人間誰しも持っている
承認欲求ってやつですね。
まぁ
『そんな人様に見せられる
程の絵は描けない!』
と思う人もいるかも
しれませんが、
この例を参考にして
パズルのように
当てはめてみてください。
パズルのピースは
「自分が好きなこと・得意なこと」
ですね。
結局何が伝えたいのか
と言うと、
せっかく熱中するのであれば、
承認欲求を満たすように
すると良いということです。
自信は最強の武器
になりますからね。
手始めにTwitterの
アカウントを新規で作って、
自分の好きな事などを
発信してみてはいかがでしょうか。
Twitterなら拡散力が強いですし
匿名希望で発信できるので
オススメですよ。
写真系ならインスタも
良いですね。
今は本当に良い時代なので、
本当ならば承認欲求を
満たせないなんてことは
あり得ないと思うのですが…。
まぁそこはいいでしょう。
自分の好きな事に熱中できて、
なおかつそれで自信を
生み出すことが出来たら
最強だと思います。
その営みは吃音改善にも
大きく貢献してきますから、
自分なりに発信してみてください。
この記事を読んだら
是非感想コメントください。
それでは、
今回もありがとうございました。
バイバイ👋(・∀・)
コメントを残す